 |
萩の里
広場と小川 |
 |
広場 小川
広場 |
塾…遠いです。買い食い…店がありません。
大きい子も、小さい子も、自然の中で楽しく遊びます。
昭和を思い出します…。
New!全景の写真をまだ撮っていませんが、
3軒のおうちの目の前は、目の行き届きやすい広場があります。
遊具(そういえば私物)が少しあって、真ん中は何もないので、
サッカーごっこ、キャッチボールしたり、自転車や一輪車乗ったり。泥遊びしたり。
端の方には、ファイヤーサークルや、果樹や小さな畑を作ったりしています。
住民家族や、沢山の友達と、バーベキューしたりもします。
BBQグリル(そういえばこれも私物)と、テーブル・椅子はお隣に一声かければ出てきます。
野菜も、地域の人からいただけたりして、ありがたいです〜。
 |
しゃぼん玉。
食べるのが
流行ってしまいました。
美味しいの?
|
いつまでも押します…。
|
|
 |
 |
こどもたちを待つ
日陰の
小さいベンチ。
|
今日の流行。
萩の里に少しある
アスファルト。
夏の日差しで
夕方はぽかぽか…。
気持ちいいと長い間
ごろごろしていました。
いつも裸足だね。
|
|
 |
 |
子守名人女子高生
お兄ちゃん、
お姉ちゃんとも、
今時になく、
沢山遊びます。
|
なんとなく、
芝はりが始まることが、
しばしば…。
いろんなことが、
なんとなく始まります。
|
|
 |
 |
9月初旬
「うちの家族が
ぷっぷっ!って飛ばした種からね、
生えてきた。」
焚き火の周りで食べたスイカから、
夏の名残。
|
|
|
|
|
|